ミキハウスのシューズ はじめての一歩のために


くつ選びは、
赤ちゃんの正しい発育の
第一歩です
生まれたその日からすくすく成長していく赤ちゃん。
はじめての笑顔・はじめての寝返り・はじめてのはいはい。
そして赤ちゃんが自分の足ではじめて立ち、歩いたときの感動はご家族にとってかけがえのない瞬間ですね。
お子さまの健やかな成長を願って、
ミキハウスではたくさんの想いを込めお子さまの「くつ」をつくり続けてきました。
心身の健やかな成長のために、お子さまにぴったりの一足を選ぶお手伝いができれば幸いです。
ミキハウスのベビーシューズ赤ちゃんの成長に合わせた
3つのステップ
プレシューズ
- たっちができたら
- はいはい
- つたい歩き
はいはいからたっちをはじめた赤ちゃんの足をやさしく保護しながら、
はだしで地面を歩く感覚に伝え、発達を促します。室内ややわらかい地面での歩く練習や、
ベビーカーでのお出かけなどに最適な、はだし感覚のシューズです。
サイズ展開:10.5cm ~ 12.5cm(ハーフサイズあり)

-
POINT01
やわらかカウンター
かかとを支える
-
POINT02
履き口パッド
足首までやさしく包み込む
-
POINT03
大きなベルト
甲の高さに合わせて
しっかり固定できる -
POINT04
中底
肌触りがよい
-
POINT05
足なり設計
指がのびのび動かせる
軽量設計
はだしに近い感覚で歩く練習ができ、くつに慣れるお手伝いをします。
-
履きやすさ・履かせやすさ
履きやすさ・履かせやすさ
甲の部分が大きく開くため履かせやすく、赤ちゃんの足をやさしく包みこむデザインを採用しています。また、大きなベルトがしっかり足を固定します。ベルトで甲の高さもきちんと調節できるので、赤ちゃんにとっても履きやすいデザインです。
-
はだし感覚のソール(くつ底)
はだし感覚のソール(くつ底)
適度なグリップ力ですべりにくく、はだしで地面を歩く感覚を足裏に伝え発達を促します。はじめてくつを履く赤ちゃんの足になじむよう、ソールはやわらかく特殊な合成繊維を使っています。
ファーストシューズ
- よちよち歩き
よちよちあんよをはじめた赤ちゃんの動きは次第に活発になっていきます。
ファーストシューズは、まだまだ不安定で転びやすい赤ちゃんの歩行をしっかりサポートします。
肌あたりの良い素材と設計でやさしく足を包みながら、自然で正しい歩き方を促すシューズです。
サイズ展開:11cm ~ 13.5cm(ハーフサイズあり)

-
POINT01
しっかりカウンター
歩行の安定をサポートし内側に足が倒れこまないように大きなしっかりカウンタ−を採用しています。
-
POINT02
履き口パッド
足首まで優しく足を包み込むように大きなパッドを採用しています。
-
POINT03
大きなベルト
大きなベルトでしっかりと足を固定します。また面ファスナーですので甲の高さも調整できます。
-
POINT04
中底
ゴムスポンジの中底を使用。クッション性がよく、へたりにくくなっています。
-
POINT05
ゴム製ソール
やわらかいゴム製ソール。柔軟に曲がるので、赤ちゃんの動きを妨げません。
-
POINT06
素材
赤ちゃんのデリケートな足を包み込むのに適した履き心地のよいソフトな素材を使用しています。
-
POINT07
足なり設計
赤ちゃんの足の指の動きを妨げないゆとりのあるラスト*を採用しています。
-
POINT08
トゥスプリング
つま先に適度な反り返しをつけ、つまずきを防止します。
* ラストとは?
靴の足長、幅や甲の高さはもとよりシルエットまでを決定する重要なものです。
-
履きやすさ・履かせやすさ
履きやすさ・履かせやすさ
大きく開いて優しく足を包み込む履かせやすいデザインを採用しています。さらに、内側の継ぎ目を減らし赤ちゃんの足に優しいように配慮しています。
-
フレックスソール
フレックスソール
正しい位置でソールが曲がるように設計されているので、スムーズな歩行を助け、土踏まずなどの形成を促します。
セカンドシューズ
- てくてく歩き
- 階段が上がる
- 早歩き
歩きはじめると、走る、跳ぶなど、動きがさらに活発になり、行動範囲も広がります。
セカンドシューズは、活発な動きによる衝撃から足をしっかり保護しながら
正しい歩行をサポートします。土踏まずの形成など足の成長を促すシューズです。
サイズ展開:12.5cm ~ 16cm(ハーフサイズあり)

-
POINT01
しっかりカウンター
歩行の安定をサポートし内側に足が倒れこまないように大きなしっかりカウンタ−を採用しています。
-
POINT02
履き口パッド
足首まで優しく足を包み込むように大きなパッドを採用しています。
-
POINT03
大きなベルト
大きなベルトでしっかりと足を固定します。また面ファスナーですので甲の高さも調整できます。
-
POINT04
中底
ゴムスポンジの中底を使用。クッション性がよく、へたりにくくなっています。
-
POINT05
丈夫なソール
活発な動きに耐えられるよう、セカンドシューズよりソールのゴムを厚くしています。
-
POINT06
ベロパッド
足を優しく包むように、ベロもパッドの仕様にしています。
-
POINT07
トゥキャップ
活発な動きで傷みやすいつま先の内側にはラバーのトゥキャップを採用しています。
-
POINT08
素材
赤ちゃんのデリケートな足を包み込むのに適した履き心地のよいソフトな素材を使用しています。
-
POINT09
足なり設計
赤ちゃんの足の指の動きを妨げないゆとりのあるラスト*を採用しています。
-
POINT10
サイドテープ
活発な動きで傷みやすいつま先、サイド部分を守るためゴム製のサイドテープを採用しています。
-
POINT11
トゥスプリング
つま先に適度な反り返しをつけ、つまずきを防止します。
* ラストとは?
靴を作るときに使用する足の木型のこと。
靴の足長、幅や甲の高さはもとよりシルエットまでを決定する重要なものです。
-
履きやすさ・履かせやすさ
履きやすさ・履かせやすさ
大きく開いて優しく足を包み込む履かせやすいデザインを採用しています。さらに、内側の継ぎ目を減らし赤ちゃんの足に優しいように配慮しています。
-
フレックスソール
フレックスソール
正しい位置でソールが曲がるように設計されているので、スムーズな歩行を助け、土踏まずなどの形成を促します。
セカンドシューズ『ミキハウス×ミズノ』コラボシリーズ
お子様の足の成長を大切に考えた『ミキハウス×ミズノ』のコラボレーションシューズです。
優れたデザインと機能性を兼備したおすすめシューズです。
サイズ展開:13cm ~ 15.5cm

-
POINT01
足の動きを妨げないつま先にゆとりを持たせたラスト(足型)を採用している足なり設計
-
POINT02
踵をしっかり固定し、回内を防止するとともに、足の骨格を正しく促しカウンター
-
POINT03
つま先に適度な反り返しをつけることによって、躓きを防止しているトゥスプリング
-
POINT04
曲がる位置に合わせて靴が柔軟に曲がるように設計しており、スムーズな歩行を助け、アーチの形成を促すフレックスソール
-
POINT05
適正サイズがすぐわかるフィッティングガイド
- もう少し大きい靴に
- ぴったり
- もう少し小さい靴に
-
POINT06
足指でつかめるつま先の凹凸
-
POINT07
足にあわせて曲がる屈曲構造
-
POINT08
左右でそろえる絵合わせプリント
-
POINT09
踵を包み込む3D構造